(つづき)
西鉄折尾駅跡の煉瓦アーチ橋はまだ健在です。
ただ、折尾駅周辺連続立体交差事業工事に関連してか、筑豊短絡線を挟んで西鉄折尾駅側のアーチ橋はヤバいらしい・・とのこと。
ねじりまんぽがある東口側は今後も残るのでしょうか・・?
その東口側のアーチ橋は、手前の建物が撤去されたせいで丸見え状態になっていました。
左側が「ねじりまんぽ」
気付きませんでしたが、右側のアーチは補強されていました。
昔はこんな感じに何も遮るものが無く、駅のまで連続アーチが見えたんでしょうね。
↓こちらは南側からの「ねじりまんぽ」
↓筑豊短絡線から見たところ。橋桁を支えていた側は煉瓦が見えなくなる程、蔦?でビッシリ覆われていました。
↓こちらは西鉄折尾駅側
アーチ下(写真に見えている部分)に屋根が埋まっていた家屋は無くなっていました。
なかなか面白い光景だったんですが・・。
↓西鉄折尾駅跡下のアーチ橋。煉瓦のある裏路地の雰囲気ってイイですよね。
我が家の場合、ばーちゃんも母も私も、今は亡きじーさんも親父もおいちゃん・おばちゃんも、
当たり前のように見てきた光景なので、この遺構が見れなくなると思うと寂しくなりますね。
しっかりと、記憶に記録に残しておきます。
(つづく)
西鉄折尾駅跡の煉瓦アーチ橋はまだ健在です。
ただ、折尾駅周辺連続立体交差事業工事に関連してか、筑豊短絡線を挟んで西鉄折尾駅側のアーチ橋はヤバいらしい・・とのこと。
ねじりまんぽがある東口側は今後も残るのでしょうか・・?
その東口側のアーチ橋は、手前の建物が撤去されたせいで丸見え状態になっていました。
左側が「ねじりまんぽ」
気付きませんでしたが、右側のアーチは補強されていました。
昔はこんな感じに何も遮るものが無く、駅のまで連続アーチが見えたんでしょうね。
↓こちらは南側からの「ねじりまんぽ」
↓筑豊短絡線から見たところ。橋桁を支えていた側は煉瓦が見えなくなる程、蔦?でビッシリ覆われていました。
↓こちらは西鉄折尾駅側
アーチ下(写真に見えている部分)に屋根が埋まっていた家屋は無くなっていました。
なかなか面白い光景だったんですが・・。
↓西鉄折尾駅跡下のアーチ橋。煉瓦のある裏路地の雰囲気ってイイですよね。
我が家の場合、ばーちゃんも母も私も、今は亡きじーさんも親父もおいちゃん・おばちゃんも、
当たり前のように見てきた光景なので、この遺構が見れなくなると思うと寂しくなりますね。
しっかりと、記憶に記録に残しておきます。
(つづく)
« 西鉄北九州線跡/1 | メイン | 西鉄北九州線跡/3»
コメントする