2015年2月アーカイブ

先日、鉄趣味つながりの方から「今任駅が出来てます!」とツイートが来ました。
え?今任って添田線の今任駅?しばらく理解できませんでした(笑)が、直メのやりとりで詳細がわかりました。
添付された画像には駅名標と駅舎らしき建物が写っていました。おぉ!?なんじゃこれは?
何もなかった駅跡に駅があったことを顕すモノが設置されるのは非常に喜ばしいことだが・・・
しかし、なんで今頃、駅跡に駅名標?何故だ?

この前の日曜日の夕方前に少し時間が作れたので、バイクの充電も兼ねて探索してきました。

imato20150201-1.jpg

うわ〜、こりゃまんま駅舎じゃないですか。
当時の駅舎のデザインとは違うけど、イイ感じに出来てるんじゃないでしょうか。

imato20150201-2.jpg

駅名標は触った感じじゃ木製っぽかった。今の字のひとやねの下が「テ」になってるところがイイね!

imato20150201-3.jpg 中は木製のベンチ、傘の付いた裸電球、碍子で張られた電線と、攻めてきます(笑)
これに木製ラッチがあれば十分雰囲気が出ると思うんだけどなぁ。完成したばかりなのか、まだ新築の香りが漂っていました。

imato20150201-4.jpg

反対側の道路(かつての線路)側から見たところ。廃止直前の駅舎に比べたらかなり立派ですなぁ。

で、なんでコレが作られたのかというと、どうやらこういうことだそうです↓

なるほど。そういうことでしたか。そうなんです、当時の駅舎は少し大任寄りに建っていました。

建物横にブルーシートに隠れているものがありましたが、シートの上から触ってみると、ハンドルのついた昔ながらのポンプらしきものがありました。よく見ると足元には「飲まないで」の注意書きがありました。飲料には適さないんでしょうなぁ。もしや坑内水?

imato20150201-5.jpg

どうせ作るなら駅舎風にという発想が素晴らしい!廃止されたのが1985年。駅があったことをよくぞ覚えてくれていたもんです。私は添田線は1度しか乗ったことがないので記憶がだんだんアヤシクなってきましたが・・・。

上山田線跡の大隈駅の駅名標といい、この今任駅といい、なんかイイじゃないですか、この流れ。
他の駅跡にも駅名標建てましょうよ!(笑)

Recent Comments

Calendar

購読する FEED