トロッコフェスタinYAMADA 2013.秋

Category:廃線・未成線 コメント(8)

今年も行ってきました「トロッコフェスタinYAMADA」
朝の子供タイム(キョウリュウジャー→プリキュア)が終わってから出発したので、10時過ぎに到着しました。まだ始まったばかりなので1回待ちで乗れました。切符売り場には今回も私のサイト「遺構へ行こう」からプリントアウトされたファイルが置かれていました。いつも有難うございます。

トロッコ乗り場前のテントにはスゴいものがぶら下がってました。

yamatoro201310-01.jpg

尋ねてみると本物をコピーしたものとのこと。開業当時に使われたものが残っていたとは驚きです。しかも「祝・油須原線開通」ですよ。かなり前に真崎駅跡で話を聞かせてもらった地元の方は、この線のことを「油須原線」って言ってたのを思い出しました。本来、油須原線として計画されていたんですよね。こんな隠し球で来るとは思いませんでした(笑)

前回、破損していた手前の一灯式信号も位置を変えて復活。嘉穂信号場手前の残っていたものを移設再利用している三灯式信号機と連動していました。

yamatoro201310-02.jpg


こちらに向かってくるときは赤になっていますが、向こうへ出発する時は青になります。

yamatoro201310-03.jpg

順番がまわってきたので早速乗り込みます。
これが廃線ですよ。皆さん。信じられますか?1日に数本しか走らない現役の線路のように見ます(笑)
まぁ現役時もその程度でしたけど・・・

yamatoro201310-04.jpg

いつものように手が届きそうな樹の下を通り・・・

yamatoro201310-05.jpg

いつもの所で折り返します。

yamatoro201310-06.jpg

カーブがあるから楽しさがプラスされますよね。直線オンリーだと面白さ半減だったかも。

yamatoro201310-07.jpg

結構なスピードでホームを通過します。

yamatoro201310-08.jpg

今日のトロッコは少しスピードが速かったように思うんですが、気のせいでしょうか?マクラギ交換等で線路の状態が良くなったんでしょうか?揺れも前ほど酷くないような気がしましたが。牽引車のエンジン整備(簡単に修理できるものじゃないらしい・・)を行ったからでしょうか?

yamatoro201310-09.jpg

トンネル(格納庫)を抜けるとコスモスがたくさん咲いてて綺麗でした。

yamatoro201310-10.jpg

yamatoro201310-11.jpg

熊ヶ畑駅跡付近のコンクリート橋手前でストップ。コスモスと案山子を見ながら折り返します。再びトンネルを抜けて終点です。

yamatoro201310-12.jpg

10時台はまだこの程度の待ちでしたが、11時台からは階段下まで行列が出来ていたようです。
10時前から動かしているようなので、来れるなら早めに来たほうがいいかと思います。

yamatoro201310-13.jpg

今年もしっかり堪能させてもらいました。スタッフの皆様、今回も有難うございました。
また、現地でお会いした、がんさん、bluefieldさん、トライスターさん、さっかーさん、倫堕さん、お疲れ様でした。
機会があれば熊ヶ畑トンネルへ再突入したいものです(笑)

ここまで編集して写真のwidth間違えたのに気づいた・・・。全体的に横に広げたんだった。
orzもう寝るばい。

« トロッコフェスタ in YAMADA(勝手に)開催告知 | メイン | 遺構へ行こう【香椎線貨物支線跡】»

コメント(8)

>べーやんさん
おそらく次は来年の春に開催されるでしょうから、それまでお楽しみですね。
部活のお子さんは放置して(汗) ご自身だけで楽しまれるのも良いかと・・。
オトナだけで乗られてる方もいらっしゃいますよ。

素晴らしいイベントですねー。
毎回、所用がある日に当たって、悔しい思いしてます。
付き合ってくれそうな子どもが、来年は部活なんかで
相手してくれなさそうで、いよいよ行き難くなります(笑)

>トライスターさん
乙でした。あの汽笛最高ですよね。ちょっと弱々しいところがトロッコっぽいじゃないですか。
お子様も順調に鉄の道を歩んでいるようで(笑)・・・うちもですけどね(汗)

お疲れ様でした♪
毎年10月末は会議なんですが今年は
参加することが出来ました♪
AW2のホイッスルがついていたのは驚きでしたよ(笑)
圧不足だったけど(笑)

>倫堕さん
あの手の書体はデジタルでもありそうで、イラレでちゃちゃっと作れそうな気もしますが、本物からとのことです。早く乗るにはかなり早めに出発しないといけないようですね。公共交通機関で来るには若干不便さはあるようです。地元の方も言ってました。

記念の旗、半信半疑でしたが、本物だったんですね。
レトロな書体が、昭和ですね。
本当に貴重です。

信号の「しかけ」には気がつきませんでした。
次回、見ておきます。

やはり「早起きは三文の得」ですね。
12時過ぎに着いたので、1時間待ち・1回しか乗れませんでした。
14時過ぎのバスで帰ったのですが、まだまだ列は長かったです。

>ちくまえ。さん
時間はバラバラでしたけど、久しぶりにいろんな方に会えて嬉しかったですねぇ。
開通時のやつは初めは気づきませんでした。まさかこんなものがあるとは思いませんし(笑)

マリオに教育的指導をされてたそうで出遅れたらしい・・・>CAP

大御所が勢揃いしたイベントだったんですな(笑)
記念の旗は私も驚きです、この辺もしっかりマニア?の心を掴んでますよね。

結局キャップは追記には行かなかったとか?

コメントする


画像の中に見える文字を入力してください。

Recent Comments

Recent Entries

Calendar

購読する FEED