春の開催は初めてとなる「トロッコフェスタin山田」に行ってきました。
天気も良く、少し動けば汗ばむほど(私だけ?)の気温で、気候的には最高でした。

午前10時ぐらいに到着しましたが、待たずに到着便に乗れました。やはり、急遽「つつじ祭」と同時開催が決まったことで、告知期間が短かく、各方面に行き渡らなかったこともあるのか、秋のように始発の時点で乗車待ちの列が出来ているという状態にはならなかったようです。午後はどれくらいの方が来られたかわかりませんけど。

新緑の中のトロッコもなかなか良いですね!

天気が良いので暖かくて気持ちいいかな・・・と思いましたが、
吹き抜ける風は少し冷たく、寒く感じました。それでも秋よりかは心地よかったですよ。

事前告知がもう少し出来ていれば、まだお客さんの数も多かったかなという印象です。ただ、今回は初めての春開催なので様子見ですね。好評ならば年2回運行も・・・と聞いています。気候的にも秋より良いので、ぜひ来年も開催してほしいと思います。
嫁曰く、今回は(来場者がごった返してない、スタッフもてんてこ舞いじゃないので)餅がラクに買えたと好評でした(笑)
●現地でたまたまお会いした皆様
>timeさん
エンジン周り、車両下部、ブレーキのシステムの話は面白かったですね。
わざわざ説明していただいたスタッフのおいちゃんにも感謝致します。
場所は、上山田線跡上山田〜下山田間にあります。
天気も良く、少し動けば汗ばむほど(私だけ?)の気温で、気候的には最高でした。

午前10時ぐらいに到着しましたが、待たずに到着便に乗れました。やはり、急遽「つつじ祭」と同時開催が決まったことで、告知期間が短かく、各方面に行き渡らなかったこともあるのか、秋のように始発の時点で乗車待ちの列が出来ているという状態にはならなかったようです。午後はどれくらいの方が来られたかわかりませんけど。

新緑の中のトロッコもなかなか良いですね!

天気が良いので暖かくて気持ちいいかな・・・と思いましたが、
吹き抜ける風は少し冷たく、寒く感じました。それでも秋よりかは心地よかったですよ。

事前告知がもう少し出来ていれば、まだお客さんの数も多かったかなという印象です。ただ、今回は初めての春開催なので様子見ですね。好評ならば年2回運行も・・・と聞いています。気候的にも秋より良いので、ぜひ来年も開催してほしいと思います。
嫁曰く、今回は(来場者がごった返してない、スタッフもてんてこ舞いじゃないので)餅がラクに買えたと好評でした(笑)
●現地でたまたまお会いした皆様
>timeさん
エンジン周り、車両下部、ブレーキのシステムの話は面白かったですね。
わざわざ説明していただいたスタッフのおいちゃんにも感謝致します。
奥様をお大事に!! トロッコの微妙な連続振動はヤバいでしょ(汗)
>がんさん
乗車待ちしてたら到着便に乗っててビックリしました。
今回も動画はYOU TUBEにUPされますか? 私は今回はじっくり乗車を楽しもうと思って、
動画は無し、写真もあまり撮ってません。
っていうか、娘が眠そうでご機嫌斜めだったので撮れる状況じゃなかった(汗)
>まあがいあさん
ちょうど娘がそんな状況で帰ると言い出したので、ゆっくりお話も出来ず申し訳ありませんでした。
良い写真は撮れましたでしょうか? 嘉穂信号場ではとんだ災難でしたね・・・。
私もあの細道は車で通るので気を付けたいと思います。
帰りのおやつはここで調達。久しぶりに来ました。私はパイコルネ(チョコ)がお気に入りです。

>がんさん
乗車待ちしてたら到着便に乗っててビックリしました。
今回も動画はYOU TUBEにUPされますか? 私は今回はじっくり乗車を楽しもうと思って、
動画は無し、写真もあまり撮ってません。
っていうか、娘が眠そうでご機嫌斜めだったので撮れる状況じゃなかった(汗)
>まあがいあさん
ちょうど娘がそんな状況で帰ると言い出したので、ゆっくりお話も出来ず申し訳ありませんでした。
良い写真は撮れましたでしょうか? 嘉穂信号場ではとんだ災難でしたね・・・。
私もあの細道は車で通るので気を付けたいと思います。
帰りのおやつはここで調達。久しぶりに来ました。私はパイコルネ(チョコ)がお気に入りです。

場所は、上山田線跡上山田〜下山田間にあります。
Recent Comments