買いました

Category:雑記 コメント(2)
これ買いました。

isan.jpg

「北九州の近代化遺産」を編集者殿(庵田さん)から飲み会の席で(笑)直接手渡し購入したのが一昨年。福岡が出て、ついに筑豊ですか。北九州・福岡では執筆・編集といろいろ大変だったでしょうが、今回もちゃっかり執筆されてますね!福岡編では執筆のお誘いがあったんですが、私の文章力じゃ・・とてもとても(汗) 妊婦もいましたしね。その時は力になれずスマソでした。また飲みましょう(笑)

待望の「筑豊の近代化遺産」
現地で見たもの、存在を知ってるものが多かったですが、まだまだ知らないものもありました。内容的には項目によって濃淡あるなぁと感じつつも、読みごたえがある一冊だと思いました。欲を言えば、巻末の一覧に載っているもの以外にも炭鉱系の遺構はありますし、鉄道遺構ももう少し・・。近代化遺産対象は、この年代くらいまでに作られたものっていう線引きや対象物の規模、所有者の問題等いろいろあるんでしょうけど。

私は炭鉱をリアルでしらない世代ですが、おっちー婆さんが住友忠隈の社宅払い下げ炭鉱住宅に住んでいたため、炭鉱全盛時の活気は無いものの1970年代以降の街並み・雰囲気は感じてました。ボタ山に登るのは夏・冬休みの恒例行事でした(笑) 八木山BPから庄内へ抜ける道が出来てから、炭住がかなり姿を消しました。私がまだ小さかった頃、今は亡きおっちー親父が「ここは偉い人が住んじょったんぞぉ(どんな人だよって思ってたけど)」と言っていた社宅も姿を消しました。おっちー婆さんや近所のお年寄り達が集っていたお店への生活道路も分断されてしまいました。今頃どうしてるんだろう?たまにふっと思うことがあります。住んでいた同炭鉱住宅は、まだおっちー婆さんが所有しているので健在ですが、いつ壊されるやら・・。改築に改築を重ね原形を留めてないので、あまり価値は無いかもしれません(笑) 飯塚駅は現駅舎に改築済みでしたが、多くの側線、留置してる貨車・客車、貨物積込ホーム、忠隈への貨物支線跡、手動式の踏切・・・なんか色々思い出しちゃいましたね。

« 線路付替跡を往く V | メイン | 大収穫!? ねじりまんぽもどき(笑)〜海老津炭鉱 運炭線跡〜»

コメント(2)

>庵田さん
やはり同じことを感じてましたか。執筆者数が多く専門分野もバラバラのようなので統制がとれなかったのでしょうか・・。まぁ、しかし、ここまで纏めあげた本は無かったので評価出来ると思います。それだけ筑豊は様々なジャンルのものがあるということでしょうね。

>執筆します?
いぇ〜、筑後は守備範囲外ですから紹介出来るほどの文章は書けません・・(汗)

ご購入ありがとうございます。私は、今回ゲスト執筆のような形でやらせていただきました。まさに「ちゃっかり」です。
「欲を言えば」の話、私も同感です。今回の場合、一覧をご覧になって分かるとおり、基準がさっぱり読めなくなっています。書いてあるものの他にも面白い建物もありますし、土木機械群についても然り(碑文を載せるくらいなら、、、)。炭鉱施設については、所有関係を気にするのは紹介項目があるところだけで、他は出来るだけ掲載すべきと思うのですが、、、単に編集者が認識していないだけかもしれません。私に連絡下されれば、改訂版(そんなのが出来れば、の話だが)の際参考にいたしますので。
福岡県シリーズ最終作(予定)の『筑後』は現在構想段階で、具体的な作業にはまだ至らないでいます、、、鉄道関連で執筆します?

コメントする


画像の中に見える文字を入力してください。

Recent Comments

Calendar

購読する FEED