初立ち食い

Category:鉄道 コメント(8)

炭鉱遺構探索界の神が大集結していた頃、私は娘と2人で乗り鉄してました。
土曜は通院+髪切&染め+嫁と飯+プライベートなフライヤー作成・・・と、忙しかったので仁保には行けませんでした。で、日曜日は娘のリクエストで、大回り(つっても小回りやけど・・・博多駅OCCC+折尾の立ち食いうどん経由)乗車してきました。博多駅のOCCCはかなりお気に入りのようで、何かにつけて「博多駅のおもちゃに行きたい」と言ってます。子供の相手をしながら色んな列車が見られるので楽しいっちゃ楽しいんですけどね。

occc_5.jpg

予定では、西小倉から日田彦山線で下るつもりでしたが、博多駅で時間をオーバーしたので急遽、折尾から下ることに。ちょうど昼過ぎに折尾に着いたので、東筑軒の立ち食いうどん屋で昼飯にしました。私は数年ぶり、娘は初立ち食いです。実年齢より1〜2歳上の体格の娘ですが、やはりカウンターで食べるには無理があったようで、なんとかアゴを乗せられるくらいの高さ。どうしようかと悩んでいたら、中のおばちゃんが入口付近にある低いテーブルの存在を教えてくれました。全然眼中に無かったんですが、この高さは子供には丁度良い。

orio_11-2.jpg

初めてなのに何の戸惑いもなく、うどんを喰らってます(笑)

うどんを食べた後は、しばらく折尾駅を探索。降りて登ってまた降りて・・・これぞ折尾駅ですな。
自分が生まれ育った地の駅を我が子と歩いている・・・感慨深いですなぁ。
まだしばらく時間があるので、おやつを買ってベンチで列車を待ちます。

orio_11-3.jpg

たまにしか来ないので、未だに下り列車が「2番のりば」ってのがピンと来ません(汗)
実際、1番のりばに行っちゃいましたし。昔の記憶・慣れってのは恐いですね(笑)

orio_11-4.jpg

この姿もいつまで見られるでしょうか・・・。

orio_11-5.jpg

« トロッコフェスタinYAMADA 2011.秋 | メイン | 路線図アーカイブ»

コメント(8)

>いとまきさん
確かにレトロな街並み云々言ってるわりには・・・ちょっとおかしくね?って思いました。
しかし、気が付いたら旧駅舎を壊すの前提に新しい駅舎も出来ちゃってたし(汗)
壊してしまったもんはどうしようもならんので、きちんと計画通りに整備してもらわんといかんですな。

お土産用の冷凍モンがあるとは!知りませんでした。

私も先日、直方駅のその後の様子が知りたく「東筑軒のかしわうどん」を食べに行くついでに探索してきました。

駅の姿には絶句しましたが仕方ないんでしょうね…。地域でレトロを謳っているのなら残せたんじゃないかなぁ〜と思いましたが。
立ち食いうどんもホームからは食べに行けなくなっているし、ちょっと残念な姿に駅舎が変貌してしまいました。

一方の「かしわうどん」は変わらぬ味と姿で安心しました。しかもお土産用!?の冷凍うどんってのを見つけたので思わず買って帰りました。

かしわうどん好きのわが家の家族には大好評でしたよ。

>ちくまえ。さん
確かに折尾駅は境界に思えますね。実際、電車と汽車だったし。
人それぞれで色んな意味の境界感覚を持っていたでしょうね。
SLはギリ生息していたでしょうが記憶にありません。
ラウンドハウスにはDD51や気動車の姿が・・・。

>blue fieldさん
何にしても、子供の目線で見るって大事ですよね。別世界ですもんねぇ。
車窓も大人が見える範囲と全然違うので、特に高架だと飽きて眠たくなるのも分かります(笑)
博多駅の映画はまだ未体験です。うちらは映画は直方か久山ですね。
ゴーカイジャーとギャバンの共演がかなり気になります(笑)

東筑軒にそんな台があったとは、、
大人目線だと気づかないものです。

自分も先日東小倉駅を子供と歩きなんだか感慨深くなりました。

>博多駅のおもちゃ
うちの場合は博多駅の映画館に行きたいとせがみます笑

>現地だけ神在月

Fさまもおっちー師匠も上手い!!
出来れば七福神みたいに記念撮影して欲しかった(笑)

折尾駅って私のイメージでは筑豊と外界の境みたいな(^ ^;
最初乗り換えが判らず駅員さんに聞いた覚えがあります>小学生の時

当時門司港直通が1日数本あってそれに終点まで乗って行くと帰りで乗り換える羽目になるもんですから。
時代的にはまだSLがチラホラ生息してましたよ(直方駅)

お姫様は大きくなりましたな(^ ^)

>トライスターさん
そう、あのロケーションがイイのです!
私が居た頃は狭い所にギュッと凝縮された駅前でした。
しかし、訪れる度にその表情が変わっていってますね。
ゴミが散乱してた堀川が懐かしいです(笑)

>Fさん
10月だったら、現地だけ神在月になっていたでしょう(笑)

ホームで食べるうどんもイイのですが、列車内で食べるうどんも格別ですね。
私も広島駅で車内持ち込み可のうどんを買って食べた記憶があります。
容器の処理に困って、次の乗り換え駅の下関まで持っていったような・・・
(↑私も約30年前の話・・・)

髪切&染め・・
つ【髪切は年2回&メラニン生産中止】
何をおっしゃいますの。私はお洒落のおの字も無いですばい(汗)
酒量は落ちましたが!?え?違う?

仁保炭鉱は出雲大社か?(笑)

昔、遠征で宮崎市に行ったとき、宮崎駅ホームでうどん(使い捨て容器仕様)を買って鈍行に乗り込み、みんなで食べながら帰ってました(笑)
あのうどんだけはなぜか車内持ち込みが許されていました。(30年前の話)

細かいですが「髪切&染め」がどーなったか気になります。
おっちーさんおしゃれなのでー♪

僕もつい最近折尾駅に電車で行きましたよ♪
夜の飲み屋街の写真を撮りに行くだけでしたが
帰りの電車まち時間で立ち食いうどんを食べ
ビールを飲みました!!
雰囲気とうどん、ビールでなぜか
心もお腹一杯になりました!!

コメントする


画像の中に見える文字を入力してください。

Recent Comments

Calendar

購読する FEED