35.遺構へ行こう@友部駅

Category:たびぼうろぐ 2010.10 コメント(4)

ちょっと前に、国土変遷アーカイブで色々見ていると、友部駅でアヤシイ形の線路っぽいものが写っているのに気が付きました。駅舎の反対側にある側線を一辺とした三角形。もしやこれはデルタ線? ググってみても当時のリアルな情報が挙がってこず、どうやっらあったらしいという程度しか調べられませんでした。あれから数年。国交省のWebGIS画像を見ると既に撤去されてる感じだし、Google mapなどでを見ても何となくわかる程度。今回、たまたま経由地になったのでダメ元で探索してみました。

デルタ線とは、蒸気機関車の向きを変えるためにΔ(デルタ)状になった線路のことをいいます。トライアングル線や三角(さんかく)線と呼んでもいいような気がするんですが(汗)。地盤が緩かったりしてターンテーブルが設置出来ない所に置かれたそうです。九州では肥前山口駅にあったそうです。

まずは国土変遷アーカイブの画像を見てください。

●1946年
http://archive.gsi.go.jp/airphoto/ViewPhotoServlet?workname=USA&courseno=M177-A-7&photono=81

●1961年
http://archive.gsi.go.jp/airphoto/ViewPhotoServlet?workname=MKT6110&courseno=C6&photono=8

デルタ線が分かりましたでしょうか?
次に国交省の1974年のWebGIS画像です。

これを頭に入れて探索してみました。

橋上駅の改札を出ると、デルタ線があった方向に向かって通路と駅舎が出来ていました。
比較的新しい感じです。通路からは構内が一望出来ます。側線が多いのに驚きました。
↓こちらは水戸側。左の建物はJTの工場。

デルタ線跡のすぐ横に太平洋セメントがあり、引込線があったようです。
↓こちらは小山側

この場所を見ると、画像右下に向かって柵と道路がありますが、そこがデルタ線の小山側のの線路の名残だと思われます。正面には太平洋セメントの引込線跡があります。デルタ線と引込線がクロスしていたとは思えないので、デルタ線廃止後に引込線が敷かれたと考えられます。

かつてのデルタ線の内側は綺麗に整備されていました。

新しい駅舎から水戸側を見てみると、JTの専用線が見えました。

ちょうどユンボがの裏にある木が斜めに並んでいるのがわかります。
そこが、デルタ線水戸側の線路の名残だと思われます。
駅を出てデルタ線の頂点へ行ってみましたが、道路になっているので分かりませんでした。ただ、JTとの境界は緩やかなカーブになっており、空中写真などを総合的に考えると、ここがデルタ線だったことが想像出来ます。

おそらく蒸気機関車が廃止になるまで残っていたんでしょうが、もうかなり昔のことなので、決定的な遺構は見つかりませんでした。辛うじて土地の形状でわかる程度でした。デルタの底辺付近から駅を見てみると、太平洋セメントへの引込線へ続いていたっぽい線路が残っていました。

底辺付近に新しく建てられた駅舎。

遺構が無くて残念でしたが、アヤシイと思っていた場所を実際に見れたのは良かったです。
なかなか来れる所じゃないですしね・・。
探索を終えて、次は鉾田に向かうために常磐線に乗ります。

« 34.SL再び | メイン | 36.変わってっぺヨォゥ»

コメント(4)

>ashiwodiさん
ナント!グッドタイミングですねぇ。
路線図にはバッチリ記されてるじゃないですか!
JT・・専売公社の専用線は昔からあったんですねぇ。
そのサイト、たまに覗かせてもらってますが、良いネタをお持ちですよね!

三角線と書いて「みすみせん」と読む(笑)
三角線に三角線があったら面白かったのに!?

otcheeさんこんばんは。

友部駅に三角線があったとは知りませんでした。ちなみにJR九州には今もあります。

で、タイミングよくこんな記事が・・・。
http://senrohaisenzu.cocolog-nifty.com/blog/2010/12/post-933f.html

>倫堕さん
今回はついでと言うか、たまたま探索出来たネタです。
空中写真を目的も無しにダラダラと見るのが好きなんですが、
こういう時に役立ちますね(笑)

客車>一目見て50系とわかりました!色は変わってますが嬉しかったですねぇ。
その12系客車、いいですねぇ。今となっては貴重な車輌ですね。
子供の頃、まだ全国各地に当たり前に新旧の客車があった頃、
12系客車は特急や急行で使われていた14系座席客車のニセモノだ!
テールマークは無いし格好悪い!っと嫌っていました。
その14系座席車もブルートレインのニセモノだ!っと言ってましたが・・(汗)
それが、鉄離れから復帰して、良さが分かったんでしょう。どっちも好きになりました(笑)

友部のデルタ線、全く知りませんでした!
大旅行中にも、きっちり「探索」している、おっちーさんには脱帽です!
今度、通る機会があったら、注意しておきます。

前レスですが、SLの現役時代を知らない私はSLには関心がないのですが
うしろにつながってる「客車」には関心があります。
先日、秩父鉄道のSLに乗ったのですが、車内が国鉄時代そのままで感動しました。ブルーのモケットもそのままの、素敵な12系でした。

コメントする


画像の中に見える文字を入力してください。

Recent Comments

Calendar

購読する FEED