2009年8月アーカイブ

しめたん?

Category:Design コメント(5)
仕事中、Macの処理待ちの間にメモ紙に描いてしまいました(汗)
作成時間/30秒。

shimetan.jpg

えぇ、あの「しめたん」をイメージして(笑) まぁただの落書きですな(汗)

嘉穂信号場跡 090823

Category:廃線・未成線 コメント(5)
昨日は家族と義姉家族とでグリーンランドへ行ってかなりお疲れモードでした。
今日は朝から洗濯(本日は3回戦)&布団干し&Macリペアと、比較的ラクラクモードの一日となりました。いやぁ〜洗濯物の乾きが早い早い。暑いのはイヤだけど、洗濯するの(回すのと干すの)は好きなので、カラッと乾くこの感じは良いです。
で、夕方より子守り当番となったので、娘を乗せてとりあえず出発。アンパンマンジュースを買ってやった後、即寝だったのでそのまま嘉穂信号場へ(笑)

kaho0823_0.jpg

まだ通れないけど、あとは線を引くだけって感じになってます。

kaho0823_1.jpg

鉄道時代の法面ギリギリまで歩道が来てるので、
この先、踏切機器の箱があるあたりまで続きそうな感じです。

kaho0823_2.jpg

今のところ漆生線跡へは行けそうですが、今後、どんな外柵が設置されるかで変わってきそうですねぇ。車道側のようなビームの間隔が空いているタイプならばラクに行けそうですが、格子柵なら乗り越えなければ無理でしょうし、壁タイプならばアウトですな(汗)


kaho0823_3.jpg

↑こちらは踏切側。

kaho0823_4.jpg

踏切跡から見るとこんな感じ。道路の魔の手がすぐ側まで・・。

kaho0823_5.jpg

kaho0823_6.jpg

↓こちらは下山田側。特に変化は無いけど、次の工事ではどうなることやら・・。

kaho0823_7.jpg

↓信号機もモジャの餌食になってますが健在です。どこにあるかわかるかな?

kaho0823_8.jpg

日吉峠の陸橋手前も手は加えられていませんでした。


kaho0823_9.jpg

道路の完成はまだまだ先でしょうねぇ。
廃線探索シーズン到来時にはどんな姿になってることでしょう・・。


phoblog 1周年

Category:廃線・未成線 コメント(17)
早いものでココを開設して1年が経ちました。親サイトの方は何も変わっていませんねぇ(汗)
記念といっちゃなんですが、以前 web otchee 10周年の時に期間限定で掲載した「ある遺構」を再掲載しました。今後は常設にしときます。使い回しじゃねーか!と言われそうですがご勘弁を(汗) 探索したのは、かなり前なのでその後どうなっているかわかりません。たぶん変わってないと思いますが・・。

https://otchee.com/railroad/sp/sp.html

04.jpg

この1年の記事数は117本。だいだい3日に1本か。
面倒臭がりな私にしては、よく続いたほうかな!?(笑)
これからも適当にお付き合いくださいませ〜。


ぼくらのうた

Category:音楽 コメント(7)

うちの娘が見るために「おかあさんといっしょ」「いないいいないばあ」「アンパンパン」をHDDレコーダーに入れてるんですが、ある程度の量になるとDVDに焼いて保存してます。

先日、DVDに焼きながら「おかあさんといっしょ」を流してました。家のことをしながらだったので真剣に見てなかったですが、なんかイイ感じの曲が流れてきました。なんか体にすんなり入ってくる聴き心地の良い、どこか懐かしさを感じさせる曲だなぁ・・・ん、このコード進行、メロディー、曲の展開・・・これってPRINCESS PRINCESSっぽい!?そう思っていたら・・
数日後、嫁から「岸谷香」ってプリプリの奥居香だよね?おかあさんといっしょの中の曲で作詞作曲してるのがあるよ。おぉ!やっぱりそうかあの曲は!
プリプリは学生の頃から聴いていたから、やはり何か頭のセンサーが働いたんでしょうね(笑)
 

「ぼくらのうた」詞・曲/岸谷香

改めて聴いてみると、もろプリプリじゃないですか。原曲はもっと長いんだろうけど、約2分の編曲でもプリプリ節というか香節が満載ですね。メロディーはもちろん、AメロのPianoの白玉コードとE.guiterの8分の刻み、Bメロからサビへの盛り上げ方、サビのコード進行、ベースの動き方、歌詞の「WOW WOW」、「うたごえは」のハモりとその後のバックコーラス、端折られてるけどギターソロへの展開、その後のサビのドラムのフィルイン・・・目を閉じて聴いていると、プリプリメンバーが演奏しているように感じます。特にensoniq VFXとKURZWEIL MIDIBOARDを弾く今野登茂子の姿がね(笑)

歌詞も良いし曲も良いのでぜひ聴いてみてください。



http://www.youtube.com/watch?v=ofuBTJIoLms
まぁ、何がいいって、たくみお姉さんのキュートさですよ(笑)

ここ数年は巷で流行の曲とかは興味が無くて、専ら自分の好きな音楽しか聴いてません。あとは、「おかあさんといっしょ」の曲。意外と私のツボを押さえた良曲があるので、子供番組やからと馬鹿に出来ません。

おっちーオススメ曲は
●まんまるスマイル http://www.youtube.com/watch?v=N4iHBJMyaFc
(↑WOMANやChoo Choo TRAINの中西圭三が作曲、ぱわわぷたいそうでは唄っている)
●ド!ド!ド!ドラゴン http://www.youtube.com/watch?v=-KXcpTG2ED8
●ほっとけーきはすてき http://www.youtube.com/watch?v=yAOQ2d-pi-o
●ドンスカパンパンおうえんだん http://www.youtube.com/watch?v=bUYY08VpyoM
(↑チープなシンセサウンドとファミコンチックな絵がステキ)
●魔法のピンク http://www.youtube.com/watch?v=WbcqVtyP_00
(↑単におねえさんがかわいいだけ? 曲は・・さだまさし(笑))

あぁ、何だかプリプリを猛烈に聴きたくなったぞぉ〜。



連続アーチ

Category: コメント(6)
といってもホームランの話じゃなくて・・。
よそ様のblogでは、アーチブーム(笑)が起こっていたようなので、うちも違うアーチをば・・。
以前紹介したココの連続アーチ(モジュラーチ)の続き。

前回紹介した時は、まだアーチを並べただけの状態でしたが、今はここまで施工されてました。

modu1.jpg

modu2.jpg

modu3.jpg

形が見えてきましたね。煉瓦アーチを見慣れているせいか、ちょっと無機質な感じがしますが・・好みの問題でしょうか(汗) 根元部分にクラックが入ってた箇所がありましたが、見なかったことにします(笑) 完成が楽しみですね。

アーチ部分の壁にはDQNによる落書きの餌食になりそうな気がするなぁ。何か絵を描くなり壁面緑化なりすれば少しは減るのかなぁ。そういえば烏尾トンネルの庄内側の坑口も餌食になってましたな。情けない・・。



今さらですが小倉鉄道跡

Category:廃線・未成線 コメント(5)
前の記事で消化不良状態でしたので(汗) 今さらですが小倉鉄道跡(→添田線→日田線→日田彦山線→日田彦山線貨物支線)の探索をしてきました。炎天下でしたので、さすがに全線探索する気力はありませんでした・・。水町信号場から妙見の手前付近のみの探索です。

探索順は異なりますが、妙見方面から水町信号場方面へ進んでみましょう。
皆さん、ネット等でご存知のように住宅街に変貌してますので、線路跡上を完全にトレースするのは不可能です(笑) 下の画像は妙見の少し水町側から妙見方面を見たところ。線路跡は左側の住宅から奥に向って延びていたと思われます。撮影地点の背後にはマンションがあり、そこを通って水町方面へ続いていたようです。

kokura_kiri10.jpg

マンションは高台にあって、線路跡の下の道へは階段で繋がっています。この辺は一方通行が多い上に入り組んだ路地や行き止まりになっている路地が多く、車での探索は面倒でしょうねぇ。歩いて正解でした。

kokura_kiri9.jpg

階段を下りて水町方面を見たところ。左側の奥へ続く住宅が線路跡。
道なりに住宅街を進むと川に出て来ます。何かあるだろうと思って見てみると、下の方に煉瓦を発見。線路は矢印の位置を通っていたと思われます。もう少し位置が高いかな?

kokura_kiri8.jpg

kokura_kiri5.jpg

kokura_kiri6.jpg

煉瓦のある位置が線路のレベルじゃないと思うので、橋台の足下に積まれていたものでしょうか?目地材を剥がしたような跡が無いので表面に出ていた部分だとは思うんですが。まぁ、これが、橋台跡だったら・・の話で。

ちなみに反対側(妙見側)は同じく改修されて跡らしきものはありませんでした。関係あるかどうかわかりませんが、コンクリートには1955-10の文字が抜かれていました。貨物支線化される前年ですね。

kokura_kiri7.jpg

進入禁止の標識の道路を進むと少し坂になっていて、当時の線路レベルまで登ります。
線路はこの道路の左側にあった感じです。

kokura_kiri4.jpg

道沿いに線路跡に建てられた住宅や空き地があります。

kokura_kiri3.jpg

住宅地になっていてなかなか分かりにくい点もありますが、実際歩いてみると線が見えてくるもので、地図が無くても勘でトレース出来ました。この調子で歩いていると住宅に埋まった橋台らしきものがありました。矢印は水町→妙見方向。

kokura_kiri1.jpg

周りの間地ブロックに比べて完全に浮いている存在。石積みの大きさが揃ってないのが気になるけど、ルート上にあるし、アヤシイ存在なのは間違いないです。

kokura_kiri2.jpg

この横の細道を登って進んで迷路のような路地を行くと国道10号線に抜けれます。線路跡は建物があるので少し離れた道路に出て来ます。

R10のクロス部分。昔に比べると拡幅や開発で激変してるのでイメージしにくいけど、空中写真をレイヤーにして見比べるとこの辺で合ってるようです。写真右側(水町側)のニッポンハムがあるあたりから左側(妙見側)へクロスしていた感じ。

kokura_r10_1.jpg

手抜き合成するとこんな感じ?国道は4車線もあるわけないでしょうが・・(汗)
仕事モードの合成じゃないのでツッコミは受け付けません(笑)

kokura_r10_2.jpg

ニッポンハムのすぐ裏には日豊本線があります。下の写真の右端にカーブミラーがありますが、ちょうどその辺から日豊本線を渡っていたようです。

kokura_kiri12.jpg

下の画像は日豊本線の少し南側の踏切からクロス部分を見たところ。
左側の木の横に先程のカーブミラーがあります。

kokura_kiri11.jpg

カーブミラーのある所から線路跡を辿ると、水町公園がありますが殆どが住宅になっています。ここに来て気付いたんですが、線路跡を整備した場所はどれも同じコンクリートブロックを使っていました。もしかしたら、妙見から先の跡地も同じ様になっているなら、トレースもしやすいかもしれません。

kokura_kiri13.jpg

上の画像の位置から水町信号場方向へ進むと、これまたニヤリなものが残っていました。

kokura_kiri14.jpg

最初横を通った時はだたの石積みブロックかと思って、そのまま水町信号場跡まで進んでしまいましたが、何か違うと感じたので戻ってみるとコレでした。これは床石もあるし橋台跡で間違いないでしょう!?小倉鉄道の開通は大正初期なので、煉瓦と切石の構造物が点在してもおかしくない時代だし。実際、日田彦山線の各構造物も煉瓦だったり切石だったりしてますからねぇ。

場所はココ。1974年の空中写真で今とは全然違ってますが・・。

kokura_kiri15.jpg

大きすぎてわからないので(笑)
水町信号場跡を拡大すると・・何かあるのがわかるでしょ?

kokura_kiri16.jpg

今回の探索は中途半端な区間になってしまいましたが・・
今度は暑くない時に再探索したいなぁ(笑)

霧ケ丘で妄想

Category:廃線・未成線 コメント(5)
国土変遷アーカイブで城野付近の米軍写真を見ていたら、アヤシイ場所に気付いたのでちょっと行ってきました。まずはこの空中写真で線路の位置関係を覚えてください。
黄線が元小倉鉄道(後の初代・添田線)の廃線跡(日田彦山線貨物支線時に廃止・紛らわしいので線名・時代を無視して文中は貨物支線とします)。米軍空中写真には青線部分(貨物支線〜日豊本線間)に「これは短絡線か?」と思えそうな謎の場所があります。

kokura_kiri0.jpg

リンク先の米軍写真と見比べてみてください。

●1948年(国土変遷アーカイブ)
http://archive.gsi.go.jp/airphoto/ViewPhotoServlet?workname=USA&courseno=R238-No2&photono=27

画像の12時方向付近。おわかりいただけましたでしょうか?
1947年の写真を見ても同じ形になっています。

何ですかコレは?
鉄分豊富な方なら間違いなく「短絡線」と思う形状でしょ?
なので現地確認+法務局へ行ってきました。

まずは、過去の土地の所有者が確認わかれば・・と思って法務局へ。置いてあったブルーマップでは分かりにくかったので窓口に相談しました。応対してくれたおばさん嬢は大変親切で一緒に公図を確認してくれました。ほとんどが派遣職員な感じでしたが好印象でしたねぇ。貨物支線妙見方向からから自動車学校を斜めに進み、マンションやアパートの境界線上を通り、一部宅地と里道・国道10号線を渡り、日豊本線へ繋がっているのですが、該当する土地は細分化しててどの土地を確認してよいやら。鉄道用地なら全て買収してるだろうからすぐわかるハズ・・と思ったのが間違いでした。全部確認するとなると結構な金額に・・。厳しい台所事情なのもあり、残念ですが退散しました(汗)

中途半端な感じでモヤモヤしてましたが、とりあえず現地に向いました。


kiri2.jpg

国道10号線と交差してたであろう付近。奥のパチンコ屋の向うは日豊本線。
目の前の建物の形状にアヤシサを感じませんか?(笑) 撮影地点の背後には住宅がありますが、周囲の住宅・店舗・道路を観察すると、何故ここでこの向きに住宅、道路?と感じる場所があるはずです。

kiri1.jpg

マンションとアパートの境界。背後には自動車学校があります。
この境界の延長線上が先程の写真の地点になります。

まぁ、現地を探索してもハッキリとした物はありませんでしたが、米軍の写真を見れば見るほど、ここが短絡線に見えてしまいますな(汗) ここに短絡線があったという話は聞いたことが無いですが、もしかしたら計画があったのかもしれませんね。貨物支線と日豊本線とが繋がっている形状なのでアヤシサ満点ですし。小倉鉄道を買収した際に田川線・日豊本線からの貨物を爆撃されて不通になるかもしれない小倉を経由せず、東小倉へショートカットしようとした名残とか?で、苅田港が出来たのでポシャったとか?当時は貨物>旅客だっただろうから、短絡線も貨物優先になるよう計画したとか?
炎天下の中、妄想モードに突入してました(笑)

とか言いながら、ただの道路だったというオチが付く可能性も(汗)


こんな事があっていいのか

Category:雑記 コメント(4)
こんな事があっていいのか・・・。
闘病中だった叔母が力尽きてしまった。4月の叔父、6月の叔母の姉にあたる方である。半年の間に3人も見送らなければならないとはね。先月からうちに同居している、3人の母である祖母は「よし。3人の分まで生きよう!」と言っていたが、内心はいかばかりか。
もう黒い服を着るのは御免だ。

この方も例に漏れず、酒・食事の席が好きでした。故人の旦那の方が無類の酒好きということもあり、精進落し開始の第一声は「やるぞ(=飲むぞ)」でしたから(笑) しこたま飲ませていただきました。その席で、たまたま隣に座っていた方が唐津方面からいらっしゃっていた旦那の親族でした。私が酔いちくれモードに入ってしまい、唐津ということで廃線・未成線のネタを出してみたら、呼子線・筑肥線旧線・岸嶽線、唐津線・筑肥線の複線もどき、厳木駅の給水塔、SL、炭鉱の話などなど、大変盛り上がってしまいました。その昔、筑肥線に面白い車掌がいて、駅間、車内放送でずっと喋りっ放しの名物?車掌がいた話には笑いました。旧線鏡駅跡には駅名標を模した石碑が建っているそうです。しばらく行ってなかったから知りませんでした。
初対面の方と話す上で、観光の話はたいてい誰でもすると思うけど、凄くローカルな地元でしかわからないような鉄道の話はなかなか出来るもんじゃなんですねぇ。「あなたは何故そこまで知ってるのか?」って感じで感心されたり(笑)

遺影の真ん前で異常な盛り上がりを見せていたわけですが(汗) 私が子供の頃からの鉄好きを知ってる故人のその笑顔は「あんたらしいね」と言ってくれてるようでした。

祖母は「迷わんで爺ちゃんのところに行かなよ」と言ってましたが、お盆なのでみんな帰ってきてるから大丈夫でしょ?おばちゃん。着いたら宴会始めて下さいな。合掌。


8月になってました...

Category:雑記 コメント(3)
気が付きゃ今月はまだ何もうPしてないですなぁ。
自宅のMacを起動させるのは久しぶりだし(汗)
ハードウェア的に細々した不具合が頻発してるのもあるけど、一番の理由は・・・

kachi.jpg

娘は眠たくなると「かちかちのほん」と言って布団の中へ。

寝かせるために絵本の読み聞かせ開始。

一通り読み終わっても、物足りないのかアンコール(笑)

「かちかち+したきり」3ループ目あたりから俺睡眠モード。

ウトウトして話がぶつ切りになり始める。

「かちかちのほん」を連呼され、娘に起こされる。

寝ぼけたまま読み聞かせ再開。

頭が半分寝てるので、その時思い浮かんだ言葉や人物が出て来てストーリー無茶苦茶(笑)

そのまま二人とも爆睡。

こんなパターンにハマっていました。で、結局、何も出来ず・・。

この絵本は、大学の課題制作の資料のために、太宰治の「お伽草子」と一緒に買ったものなんですよ。約15年後に本来の使用目的(笑)で再利用するとは思ってませんでした。「お伽草子」のカチカチ山は、薄汚いおっさんが潔癖少女に恋をして・・という斬新な?内容で面白かったです。今風に言い換えると、出○い系サイトで知りあった女子○生にハマったオヤジがチクられて懲戒解雇って感じかな?(笑)

土曜から盆明けまで夏休み突入しました。1日出勤せないかんけど。
北九方面の米軍空中写真を見てて、要調査!な箇所を見つけたのでこの休み中に何か出来ればと思います。他にもネタはあるけど追いつかん・・(汗)

Recent Comments

Calendar

購読する FEED