遠賀川駅を出ると鹿児島本線と平行して進んで行き、西川の鉄橋を渡る。重厚なレンガ積みの橋桁が実に素晴らしい。
ガーター橋はコンクリートの河川敷きから手の届くぐらいの高さを通っていて、枕木、レールとも剥されている。土手の上の踏切部分も本線のみに短縮されている。
西川の鉄橋を渡ると右に鹿児島本線を見ながら、田園地帯を左にカーブしていく。とってもローカルな雰囲気がでています。今も広く区画化された田んぼの中を弧を描いて横切る築堤が草むらの中に眠っている。その所々に田んぼの用水路を渡る小さな橋が残っている。
上の橋とともにここもレンガ積みの橋台が、長い年月風雪に耐えて現存している。
この小さな橋梁の右側(室木方)には線路跡をきれいに舗装した道路が鞍手に向って延びている。
斜めに架かっているのがわかりますね。
県道整備の途切れている所から遠賀川側を見たところ。遠くに鹿児島本線の列車が見えます。
遠賀川〜古月間の中間ぐらいの線路道から遠賀川側を見たところ。交差点進入部の車線片側にガードレールが立っており、まだ仮開通状態だった。すでに車の通りもあって、生活道路として定着しているようである。東には北九州市を見下ろす皿倉山が遠くに見え、ローカルな車窓のこの道は、線路道独特の緩やかなカーブと気持ちのいい直線が続くので実に走りやすい道路です。