目尾駅跡付近 III

Category:廃線・未成線 コメント(7)
嘉穂信号場も気になるところですが、今日はこっちに来ました。
実は毎夕or晩にこの横を通っていたので、ダルマままでブルーシートに覆われているのはわかってました・・。
線路から山側にL型に覆われてます。何してるんでしょうね?
かつての踏切の手前の線路は地面が掘り返されててレールと枕木が丸見えでした。

sha0329_1.jpg

遺跡発掘現場ですな。

sha0329_2.jpg

手前の盛り上がってる部分にダルマがあるはずです。

sha0329_3.jpg

たぶん、シートをはぐれば分岐部分がバリッと見えるはず・・・。

sha0329_4.jpg

いや、ホント、何してるんですか?これ。情報求ム・・。






あと、今日は訳あって、こんな所や

sha0329_5.jpg

こんな所。その他、あちこち行ってきました。

sha0329_6.jpg
↑久しぶりに来てみたら「なんじゃこりゃ〜」でした。(さて、どこでしょう?)
後日うPしますね。





« 3線跡を往く XVI | メイン | 3月31日»

コメント(7)

>ashiwodiさん

よーわかりませんでしたか(笑)
あれから何度も通ってチェックしてますが変化はありません。
伝右衛門の駐車場にしちゃ遠過ぎですね!
今は幸袋駅跡付近のリサーチパークの空き地が駐車場になってます。
遠賀川の河川敷にも駐車場がありますね。

CBR試験・・バイクで試験するのかと(笑)
現況では駐車場にするには?の凹凸具合になってます。

おtちぇえさん、否、otcheeさん、こんばんは。

釈迦の尾、否、目尾駅跡ですが、会社の奴に聞いてみたけどよーわからんとのたまっておりました。お前ちゃんと仕事しとんかい!

いろいろ検索してみたらこんなんんがありました。現在では市の土地なのかもしれません。
http://www.city.iizuka.lg.jp/giji/kaigiroku/18/shiminkankyou/180630.html
伊藤伝右衛門邸対応の駐車場にする計画があったようです。だいぶ遠いようですけど。駐車場ということであればCBR試験(自動車荷重に対する地盤耐力の試験)というのも考えられます。

>けんたんさん
キロ程はわかりませんが恐らく正解です。
色んな遺構を探しに何度も出かけてると、
一目見てそこが何処だかわかるスキルが自然と身に付きますよ。
実生活や仕事で全く役に立たないスキルですが(笑)

お久しぶりです。最後の写真はおそらく宮田線の勝野駅から1.5キロくらい来た線路後が道路に変わる地点かな?。この写真を見て判るなんてちょっと自分が怖い感じ。はまってしまいました。

>ashiwodiさん
うちのMacのIMは「おっちぇえ」と変換してくれます(笑)
ほほぅ、土壌調査ですか。危険なモノが検出されなければいいですねぇ。
やはり何かの前触れなんでしょうか・・。

>ちくまえ。さん
嘉穂近況サンクスです。
2枚目は正解です!よくわかりましたね!
っていうか、あれだけウロついてたらわかるって!?(笑)
1枚目は見当はついてるでしょうけど(汗) 近日うpします。

過去にBBSか何かで紹介した古い情報ですが、また載せときます。参考まで。
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Bull/4535/doc/hs12-1-2.html

おtちぇえさん、否、otcheeさん、こんばんは。

釈迦の尾、否、目尾駅跡ですが、土壌調査かもしれませんね。
土壌汚染対策法という法律がありまして、過去に汚染原因物質を扱うことがあった土地において、土壌中に特定汚染物質が含まれていないかどうかを調査する必要があります。
駅跡も売買譲渡によって管理者が変わるために調査されているのかもしれません。
ウチの会社にまさに専門家がいますので画像を見せて聞いてみますね。

お疲れでした!
嘉穂信号場はギリギリまでクレーンやらが接近してましたが
信号場建屋には手を付けてなかったですよ>土曜

目尾はなんでしょうね?重機が入る前の下調べ??

どこでしょう?の2枚目は多分宮田線の霧ヶ浦踏切跡ですな(^ ^)
1枚目は福北ゆたか線のどっかでしょうか?
答えが楽しみです

コメントする


画像の中に見える文字を入力してください。

Recent Comments

Calendar

購読する FEED