庄司採砂場橋台跡

Category:廃線・未成線 コメント(2)
先日、陸上自衛隊飯塚駐屯地創立記念行事に行ってきました。
ここはかつて貝島の運炭線が延びていた所。ここから坑道充填用の山砂を運んでいたそうな。
国土変遷アーカイブ(リニューアルしてる!)で古い空中写真を見ると菅牟田から山の中を南下して、トンネルを抜けた先の大きく広がった採砂場の様子がよくわかる。採砂場内の配線がどのようになっていたのかはよくわからんけど、ぐるっとループしてる感じは見てとれると思う。現物を持たずしての転載はアウトのようなので、ご自分の目で確認されてください。

http://archive.gsi.go.jp/airphoto/index.html

で、本題。
橋台らしきものがあるというのは去年聞いていて、その時も来たんですが全く分かりませんでした。家族で来てたので単独行動も出来ず、演習だけ見て帰ってきました。(本物の戦車が動いているのを初めてみました・ちょっと感動)
今年こそ!と思い、駐車場の誘導に従い奥まで進むと右手に橋台発見!

sho1.jpg

車を止めて知人と合流。近くで見ると、う〜んやっぱり橋台でしょ。これは。

sho2.jpg

初めて見る遺構はいいなぁ。

sho3.jpg

古いコンクリート製の橋台。大きめの骨材が見えている状態です。

sho5.jpg

菅牟田から庄司へのルートは煉瓦構造物が一部残っているので、開業時のルート(採砂場内の)じゃないかもしれません。ただ、開業が昭和2年で、煉瓦→コンクリートへの過渡期よりも少し後ぐらいなので、もしかしたら開業時のものかもしれませんね。

sho6.jpg

↑橋台は画像左奥。そこから右〜中ほどに微妙に盛土部分が残っています。

現在の空中写真でいうとこの辺↓

sho7.jpg
※激重になるので埋め込んでません。

« 甘木線〜1985〜 | メイン | 今日は【惜別0系】ですが...»

コメント(2)

>ちくまえ。さん
ごぶさたしております。しばらく身体的にはイマイチな感じでしたが持ち直しました。

そうなんですよ。
中に入らないと絶対見れないモノですので、今年こそ!と思ってました。
残ってること自体奇跡だと思います。来年はぜひ!

>花火
飲みに行ってたのでわかりませんっ・・・。たぶん時期的に九工大の学祭!?

ご無沙汰してます、その後風邪はいかがでしょうか?
行きたかったんですが..>基地祭
中に入らないと見れない遺構ですよね、私も見たかった..
また来年までこの画像見て待つことにします。

ところでこの日の夜の花火はどこだったんでしょ?
私のところからは音だけしか聞こえませんでしたが、結構威勢良く上がってましたね。


コメントする


画像の中に見える文字を入力してください。

Recent Comments

Recent Entries

Calendar

購読する FEED