2016年11月アーカイブ

先日、宮若市石炭記念館で開かれている「貝島炭礦専用鉄道」写真展に行ってきました。
miyada_20161123_01.jpg

写真の殆どが「けむりプロ」による「貝島炭礦鉄道1961-1964 」として出版されていたものからでした。実はこの写真集すっかり買うのを忘れてました・・。貴重な写真の数々で驚き。何度も見返しました。特に庄司(現・飯塚駐屯地)の採砂場の写真と解説が興味深かったです。石炭記念館のおいちゃんに写真集の実物を見せてもらいましたが、思った以上にしっかりしたモノで、これは早く入手せねば!と思いました。せっかくなので、何冊か置いて販売してくれればよかったのになぁ。写真集編集時には制作サイドから石炭記念館に貝島炭礦専用鉄道について色々と問い合わせがあったそうですよ。
その後、久しぶりに筑前宮田駅跡とその周辺にある貝島炭礦専用鉄道跡を探索してきました。

JR宮田線・筑前宮田駅のホーム跡。ガードレールの奥に続くモジャ地帯が線路跡。

miyada_20161123_02.jpg
miyada_20161123_03.jpg
miyada_20161123_031.jpg
miyada_20161123_032.jpg

駅の敷地は市道「勝野長井鶴線」新設ため分断されています。写真は道路からホームを見たところ。

miyada_20161123_04.jpg


新設された道路のそばに貝島炭礦専用鉄道の遺構が残ってますが、いつまで持つか分からんですねぇ。

miyada_20161123_06.jpg

↓下の写真の場所にはかつて橋台が残っていました。
miyada_20161123_05.jpg

↓これは2004年11月。六坑側の盛土から撮ったもの。
miyada_20161123_051.jpg

↓これは1997年12月。
miyada_20161123_052.jpg

六坑へ続いていた盛土は一部崩されていますが、まだ残っていました。
ここもいつか市道が通るんでしょうなぁ。

miyada_20161123_07.jpg


その先にある橋台と橋脚も残っています。

miyada_20161123_08.jpg

さらにその先の八木山川を渡っていた鉄橋の橋台も残っています。
ここにも道路橋が架かるんやろうなぁ。

miyada_20161123_09.jpg
miyada_20161123_10.jpg

来る度に少しずつ工事が進んでるような感じです。またチェックしに来ます〜。

Recent Comments

Calendar

購読する FEED