コレはホーム跡ですか?

Category:廃線・未成線 コメント(2)

najima1.jpg

タケ@ALL-Aさんが、名島にあった発電所への引込線跡を上げてたので、私も久しぶりに通ってみました。この線路跡道路に「引き込み線通り」と付いているなんて知りませんでしたよ。しかも立派な通り名標識が作られています。素敵すぎます。

najima2.jpg

そのついでと言っちゃなんですが、名島付近の鹿児島本線から南東へ分岐していた引込線跡へ寄り道して帰ることにしました。国土変遷アーカイブの写真からその存在を知ったのがこの引込線。あまり詳しい資料を見つけれないまま放置してます(汗) 戦時中、陸軍の貯蔵倉庫があったそうです。福間駅からの引込線や南小倉駅や下曽根駅からの引込線と同じ類いのやつなんでしょうねぇ。これらってなかなか詳細な資料って無いですよね(それとも私が知らんだけ!?)。軍事上、あまり公にしたくなかったのもあるんじゃないでしょうか。

国土変遷アーカイブの利用の際 「利用者が、本サービスのデータを電子記録媒体に取得する行為、データを加工する行為及びアプリケーションソフト等を利用して著作物を作成する行為を禁じます。」とあるので、画像に手を加えたい気持ちはヤマヤマなんですが、ここでは画像直リンで見て下さい。新しいシステムになってから、前と同じ写真でも解像度が落ちてるので(写真を買えってことか・・)、前のシステムの画像をリンクさせてます。

●米軍空中写真(1949) ※現在の千早〜香椎付近
http://archive.gsi.go.jp/airphoto/ViewPhotoServlet?workname=USAwide&courseno=R542&photono=36

鹿児島本線から南東へカーブしてる所があるのが確認出来ましたでしょうか?
米軍写真を見ると、現在の福岡市東区若宮・舞松原あたりに倉庫やそれらの跡っぽいのが見えます。線路跡は結構長く続いているようにも見えます。下の写真はそのカーブ部分の道路を鹿児島本線側から見たところ。

najima3.jpg

そこから、博多バイパスで分断されてるため、ちょっと迂回して線路跡の道路を進んでみると、ローソンを過ぎたあたりの歩道脇にこんなものがありました。

najima4.jpg

これって、なんかホームに見えるんやけど・・・
鉄分が人より多いからそう見えるんやか?

najima5.jpg

この面取具合。ホームに見えません!?
実際どうなんでしょう? 寸法的に。ちなみに比較対象の寸法として、フェンスの柱の径は50.8mmだと思われます。

端っこまで歩いてみるとブツッと切れてました。

najima6.jpg

フェンスの隙間から背面を見てみると、なんかウネウネしてて、あとから削りました感を感じました。

najima7.jpg

場所は以下の地図参照。 ここはグーグルストリートビューでも見れます。
但し、フェンスがブロック積みで、さらにホーム跡らしきモノも古さが滲み出てます。

場所的にも線路跡で間違いなさそうだし、ホーム跡であると信じたい・・・。

タイミング良く、MOON DOGさん(@LOVERYMOONDOG01)が地図を上げてくれてました。参考地図はこちら。

« 矢部線・黒木駅跡 | メイン | 帆柱ケーブルに乗ってみた»

コメント(2)

>ちくまえ。さん
ラーメン屋は知らなかったので調べてみました。名島亭のことですか?結構有名なお店なんですねぇ。ストリートビューでも確認できました。機会があれば行ってみます。
あのホーム跡らしきものの敷地は何だろうと思って、表札?を見たら・・・(汗)

>名島PS(業界よび方(笑) )
職場の図書室で某社社史を読んだとき記述がありましたが
内容は既知の通りです。
周辺は現在も某社関連企業&某社社宅ですが改築前の社宅は
平屋の炭住風なのが並んでましたよ。
引込線通りの途中に美味いラーメン屋が有るのですが食いましたか?
転勤になる前はよく食ってたもんで..


千早のホーム遺構?はビックリですね、あそこは**な方々が
お作りになった作品の展示即売があるのでたまに行ってましたが
まったく気づきませんでした。
探せばなんか残ってる感はありますね>周辺


コメントする


画像の中に見える文字を入力してください。

Recent Comments

Calendar

購読する FEED