西鉄の古い路線図@嘉飯山

Category:西鉄バス コメント(2)

今から7年前の今日、2004年12月29日。何をしていたかと言うと、倫堕さんと一緒に嘉穂信号場の探索をしていました。確か、忘年会の昼の部だったような・・・。大隈駅跡から信号場へ向かって歩いている途中、歩道に西鉄の古い路線案内図がありました。場所的には「嘉穂工業高校」バス停辺りか? もうボロボロで板面は折れて90度回転してるし、案内板としての原形を留めてなかったんですが、とりあえず記念にと撮影してました。(画像フォルダにたまたま残ってた)

nnr_rosenzu00.jpg

この時は、上山田線も漆生線も現役の頃だって感じで喜んで、バス路線自体は「割とどうでもよい」と感じていました(汗) あれから7年。昨今の西鉄バス閑散路線撤退に伴う、バス停跡の増加。どことなく鉄道廃線と同じ匂いを感じ、前に大隈で見た昔の路線図ってまだどこかにないかな? と思っていたら、探せばあるもんですねぇ。

R201の「九工大入口」バス停(昔の「二瀬支所」バス停ですね)にありました。

nnr_rosenzu2.jpg

ここのは雨ざらしのため劣化が激しく、路線図を囲んでいる広告は文字が消えています。左側の全体図も辛うじて文字が読める程度。右側の路線図はスミ文字がハッキリ読めるので、探索材料的には十分です。カラー刷り部分は退色してますが。

バス待合所跡を探す=路線図ももしかしたら残ってる? と勝手に信じて(笑)探していたら、
現役路線の待合所に残っている所がありました。
「上三緒団地口」バス停。

nnr_rosenzu0.jpg

ここのは汚れはそこそこありますが、直射日光や雨を凌げる待合所内にあるのため状態が良いです。

nnr_rosenzu1.jpg

で、何年頃のものなのか考察してみました。左側の地図には、上山田線・漆生線・宮田線・添田線・室木線が掲載されています。添田線・室木線があるということは、1985年3月31日よりも前なのは確実ですね。

nnr_rosenzu3.jpg

さらに嘉穂高が移転後(移転前は今のコスモスコモン)の潤野にあるので、1981年以降であると考えられます。

nnr_rosenzu4.jpg

ということは、この路線図は1981年3月〜1985年3月の間のものと考えられますね。
路線図内の営業所の市外局番は5桁。周りを囲む広告の市内局番は4桁。広告は設置以降も更新されているようです。飯塚の市外局番が「09482」から「0948」に変わったのって、いつでしたっけ?

« 上安恒バス停跡 | メイン | 今年も適当にやります»

コメント(2)

>倫堕さん
もうそんなになるんですよ。楽しかったですねぇ。
その夜は福岡空港への引込線跡の探索もやりましたね。
食べる前のただの遊歩道散策になっちゃいましたけど(笑)
確か「工」は見つけたハズ。

バス路線図は残っているのがビックリです。
まだまだどこかにしれっと残ってるかもしれませんね。

嘉穂信号場の探索からもう7年たったのですね!
本当に苦労してたどり着いたのですが、壊されるのは早かったですね。。。。

そして、1981~85のあいだのバス路線図があるとは。
素晴らしい、のひとことです。
私は中学生か高校生でした。。。。。

コメントする


画像の中に見える文字を入力してください。

Recent Comments

Calendar

購読する FEED