中原の線路跡

Category:廃線・未成線 コメント(5)

上戸畑(新中原→九州工大前)の信号機位置図(S52)には、新日鉄化学と書かれた専用線があります。

kokura_kouro0.jpg

空中写真で確認すると、新日鐵化学工業(株)戸畑製造所セメント工場(→現・新日鐵高炉セメント(株)本社工場)へ繋がっていた線路のようです。現在は廃線となっているようなので、小倉に来たついでに見てきました。あるのは前から分かっていたんですが、なかなか来る機会がありませんでした。

air_kouro.jpg

貨物については詳しくないので、いつ廃止になったのかはわかりません。
新中原駅の東側では、新日鐵のくろがね線が南北に通っており、その上を鹿児島本線・専用線・西鉄戸畑線・国道199号線などが集中してクロスしていました。子供の頃はここを通るのたびにワクワクしたものです。

ここは大型車の往来も多いので自転車ではなく車で探索しました。まずは工場側から。

air_kouro2.jpg

国道から北に入り、T字路になるところ(空中写真①)にレールが残っていました。

kokura_kouro1.jpg

アスファルトで完全に埋められてもよさそうな場所ですが、レールの頭部が見えています。

kokura_kouro2.jpg

踏切跡の西側の線路跡はフェンスで囲まれて緑地帯になっていました。

kokura_kouro3.jpg

ここから線路跡に沿って西側に進むと、戸畑区と小倉北区の境界を流れる境川を渡ります。
そこには複線の橋りょう跡が残っています。(空中写真②)

kokura_kouro4.jpg

↓北西側から見たところ

kokura_kouro5.jpg

↓南西側から見たところ

kokura_kouro6.jpg

上の写真の左、遠くに見えている煙突は、九電の新小倉発電所。典型的な赤白の煙突ではなく、淡い色を使った景観に配慮した?配色になっています。空中写真で見ると、そこへも引込線が続いていたようです。送電線の真下を通っているのがよくわかります。

air_kouro3.jpg

空中写真③の所にはレールが残っていました。

kokura_kouro7.jpg

レールの先は藪とフェンスに覆われています。
その先で、上戸畑方向への高架橋と新日鐵構内への線路と分かれていたようです。(空中写真④)

kokura_kouro8.jpg

藪に覆われた高架橋は南側へ進路を変えて鹿児島本線へ進みます。(空中写真⑤)
⑥には橋りょう跡が残っていました。

kokura_kouro9.jpg

残っているのは桁のみで、マクラギやレールは撤去されていました。

kokura_kouro10.jpg

この辺りで西側に方向を変えて、鹿児島本線に接続していました。

kokura_kouro11.jpg

空中写真⑦からは、新日鐵のくろがね線がよく見え、上を通る橋が何本もあるのがわかります。
片側が空き地になっているのは、前は複線だったため。

kokura_kouro12.jpg

工業地帯の線路跡って、独特の雰囲気を持ってて、なんかイイですよねぇ。

« 小倉駅北の線路跡 | メイン | 野面駅跡»

コメント(5)

>ちくまえ。さん
wikiによると、筑豊炭を用いる火力発電所として高度経済成長期に北九州工業地帯の発展を下支えした。とあります。ということは、わざわざ戸畑or若松で船に積み替えてって面倒なことはしないでしょうから、専用線で石炭を陸送していたと考えられますね。こんなところにもセラが連なって運ばれていたなんて考えるとワクワクしますね。私だけ!?(笑)

新小倉は現在はLNG専燃ですが、既に廃止になった1号・2号は
石炭焚きだったと聞きましたのでもしかすると石炭搬入の専用線が
存在したのかもしれません。
ただ..
大村発電所(廃止済)は最初専用線使って石炭を搬入してましたが、
いつしか船積で持ってくるようになってました。
なので新小倉もそのような方法で搬入してた可能性もありますね。

当時敷地内をそういった目線で見てないのでもしかすると軌道の跡や
痕跡が有るかもしれません。
機会が有れば探したいけど...
もう火力には戻れんやろうなぁ...

>ちくまえ。さん
車のナビが無かったら、知らない間に工場内に入ってそうです(笑)
新小倉PSに向かってたやつ・・・何かご存知ありませんか?

>blue fieldさん
殆ど戸畑区ですもんねぇ。
当時は「工場萌え」なんか無かったので、行こうとも思わなかったでしょう(笑)
専用線や専用鉄道の構造物って、独特の形状・デザインをしてるやつがありますね。
設計者が違うから!?

>島原
廃止されたのが2008年でしたっけ。いい具合に荒廃してるじゃないでしょうか。
距離もそこそこあるし、大きな遺構も残ってるようで、見応えありそうですね。
温泉と絡めて家族巻き添えで遠出してみようかな・・・どこかのお家もそうしたようなので(笑)

線路敷はサイクリングロード・遊歩道・農道・更地にするか・・・放置!!でしょうか・・・。

小倉出身の僕でもこの周辺は土地勘がないです(汗
ラーメン橋脚を見ると国鉄のそれとは違っていて面白いです。

島原はやっぱサイクリングコースですかね?
数年前全線乗車しているのでなんだか複雑です

土地勘が無いと線路だらけで混乱してしまうトレースですね、
私も発電所に係わって無かったらサッパリだったでしょう。
宅地開発と違って都会でも工場地帯は残ってるもんですなぁ


そーいえば昨日行った島原ですが、島鉄の島原外港-加津佐間の廃線残り具合がとってもステキです。
一部では道路化や橋梁撤去もされてますが災害復旧で折角造ったコンクリの橋梁は現役と間違えるほど立派。
ココもお決まりのサイクリングロードか何かになるんでしょうかねぇ..

コメントする


画像の中に見える文字を入力してください。

Recent Comments

Calendar

購読する FEED