OCCCCCC

Category:鉄道 コメント(4)

久しぶりの更新でございます(汗) 6月の記事は「0」・・・ 気が付いたら7月になってました(汗)
5月後半〜6月中は、公私とも何かと忙しく、自宅でもMacをONしても他の作業をやったり、点けっ放しで子供と一緒に寝てたり・・・で、若干ネットから離れた生活してました。この間にあった出来事をザァーっとUPしていきますね。

まずは「OCCCCCC」・・・・・OTCHEEをウトウトして・・・いや、打とうとして寝てしまった訳じゃありません(笑)

occc_1.jpg

博多駅の1・2番のりばの吉塚方に出来た「OCCCCCC」・・・じゃ分からんってな(汗)
新しい博多駅になってオープンした、「OCCCCCC」=「おもちゃのチャチャチャ。ちゃちゃくらぶ」という子供の遊び場です。博多駅はリニューアルオープンして、まだ一度も行った事が無かったんで、そろそろ・・・と思い、せっかくなんで、土・休日のみの運行の「かいおう5号」に乗って、家族で行ってみることにしました。

occc_2.jpg

この「OCCCCCC」はホーム上にあるので、次から次に様々な列車を見ることができます。

入口へはこの長い通路を通らなければなりません(一応入口そばにもゲートがある)。この木製の通路、高さが低く、子供たちは、そのまま走って進んでいけるけど、大人は腰を曲げて頭を下げないと進めません。入口に着くまでに腰が・・・(汗) しかし、子供はこの手の通路は喜ぶねぇ。娘は我々を置いてダッシュしていきましたよ。

occc_3.jpg

分かりにくいかもしれませんが、かなり低い。

occc_4.jpg

↓ようやく入口に着きました。ここからはチラッと駅前が見えます。

occc_5.jpg

↓1番のりば側から見たらこんな感じ。

occc_6.jpg

入ってみると、受付には客室乗務員風のお姉さんが居て、ここで利用料金を払います。この日は「九州新幹線全線開業"百日祝い"」ということで、特別価格になっていました。通常は大人+子供セットで300円とのこと。この施設はホーム上にあるので、別途、入場券なり乗車券等が必要です。

ここは10時オープンだったので、ちょうど良い時間に到着しました。まだお客さんは居なくて、我々が一番乗りでした。中は土足厳禁なので、受付を済ませてから靴を脱いで下駄箱に置きます。

occc_7.jpg

お店屋さんごっこ、キッチンコーナー、和風なスペース、木製ボールプール、すべり台などがあって、他にも様々な小さなおもちゃや絵本コーナーなどがあって、とても楽しめる場所です。ほとんどが木製なので、懐かしさや温かみが感じられますね。外を見ると、特急・快速・普通列車や新幹線、貨物列車まで次から次にやってくるので、鉄な親も大満足な場所です(笑) 

↓縄暖簾から頭を出して、和風な部屋を覗き込む我が娘。「今日やてっるぅ?」って感じ?(笑)

occc_8.jpg

↓トンカチでボールを落とすおもちゃで遊んでる、うちの坊ちゃん。

occc_9.jpg

↓一番奥には木製ボールプールがあります。そこへダイブしようとする、うちの姫。

occc_10.jpg

↓ダメなオトナの例(笑)

occc_11.jpg

↓お姉さん達に木製パンの朝食セットを売りつける娘。

occc_12.jpg

売りつけた後は、おもちゃのレジ(これも木製)に付いたバーコード読取装置(木製)でピッとやって会計するかと思いきや、それを耳にあてて、「もしもしぃ〜?・・・はい・・・はい・・・」って、お嬢さん、それ電話ぢゃねーから(笑)

↓小さなおもちゃが収納されてる棚。うちにもこんな棚欲しいなぁ・・。

occc_13.jpg

↓2人掛けの子供用のイス。デザインがカワイイです。うちにも欲しい。

occc_14.jpg

↓小さなテーブルセットのイス。これぐらいなら自分で作れそう!?

occc_15.jpg

この座板をよく見ると・・・!!! 芸が細かイっス。 
他にも丸数字のものがあったり、鉄分+反応を示す方ならニヤリするかも(笑)

occc_16.jpg

↓和室に入った娘からお呼びがかかったので行ってみると、ちゃぶ台の上にランチセットが出来てました。

occc_18.jpg

この和室、セミ個室的なスペースになってて、入口の縄暖簾や違い棚のある壁、
床は畳で、壁には掛け軸が掛かってたりして、なかなか面白いスペースになってます。

occc_17.jpg

トイレに行く時や喫煙、自販機で買い物などをするときは、一旦、施設から出なきゃいけないので、
その時はこんな札をくれます。そして、再入場する時にこの札をお姉さんに渡します。

occc_19.jpg

駅のホームにこんな施設が出来るとはねぇ。こりゃ〜大人も子供も楽しめますバイ。
今回は博多までの切符(私はSUGOCA)でしたが、「子連れ大回り」の途中で寄ることも可能ですな。
うちの子供達にも好評だったし、ちょくちょく遺構、いや行こうかなぁ〜。


« 高千穂線(TR上崎駅)跡/3 | メイン | ペーパーライダー(中免)になりますた。»

コメント(4)

>blue fieldさん
なるほど。確かに2番からは特急がよく出発してた気がします。
特急を見る回数的には、竹下側の方が多いような・・。
喫煙隔離所は元から端っこに追いやられてましたからねぇ(汗)
キッズ用トイレスペースがあればもっと良かったかも。
外のトイレに間に合わんで、しかぶったら大変ですし。

確か「特急列車が一番発着するホーム付近に」っていうことで、ここに設置したと聞きましたが、喫煙所の近くっていうのが、ちとマイナスです・・。

>倫堕さん
まさかこんな施設がホームに出来るとは!?ですよね。ビックリです。
鉄道記念館は児童から育成(笑)でしょうが、ここは乳幼児期から育成が出来ますね。
鉄なおもちゃばかりじゃありませんが、環境が凄過ぎます(笑)
ホームにこんな施設があるのはここだけなんでしょうか。

新幹線のCMは、撮影当日にどこかに飛び入り出撃しようかと思いましたが、何か用事があって断念しました。YouTubeから火がついて話題になったそうですね、確かに胸アツなCMです。

これは・・・・凄い施設ですね。
「鉄」な子供を育成しようという、JRの長期戦略か?(笑)

あの新幹線CMは関東でも話題になってますが、これも、関東でも話題になってもいいのでは・・・と思いました。

コメントする


画像の中に見える文字を入力してください。

Recent Comments

Calendar

購読する FEED