24.国境の長いトンネル

Category:たびぼうろぐ 2010.10 コメント(2)

8時10分/1726M・水上行き発車。
乗り込んだ先頭車の各ボックスシートには1〜2人座っており、駅弁をゆっくり食べるには気持ち的に落ち着かなかったので、仕方なくドアそばのロングシートに座りました。車窓から見える山々にはスキー場が点在している。あらためて、雪国なんだなぁと実感しました。早速、朝食としよう。

_tabilog_175.jpg

越後湯沢で買った駅弁はこの「かにずし」

_tabilog_176.jpg

中身はこんな感じ。まずはごはんを一口。うん?これは美味い!モチッとした食感がたまらなくイイ。米が違うだけで、こんなに美味いのか!?小市民なので「魚沼産こしひかり」というネームバリューのせいで気分的にそう感じるのかもしれませんが(汗) それにしても美味い。カニも思ったより量が多くて大満足です。味わいながらゆっくり食べることにしょう。
最初の停車駅は「岩原スキー場前」日本一長い駅名の駅は?と言えば、ココ思い浮かべる方も多いでしょう(笑) 実際は疾うの昔に抜かれていますが・・・。この駅は、上下線それぞれに片面ホームがある変った駅でした。ちょうど、筑豊本線の鞍手駅みたいな感じ。小さな駅舎がポツンとある静かな駅でした。出発後、列車は大きなカーブを進んでいき車窓もどんどん流れていき、山も近くなってきました。前方にスキー場が見えてきて、列車はそのすぐ横を通り始めました。すると、大きな駐車場のようなスペースとゲレンデの間に何両も繋がった客車が見えてきました。しかも旧型客車やん?なんじゃこりゃ?思わず箸が止まりました。

_tabilog_177.jpg

すぐに携帯でググってみると、スハ43、スハフ42、オハ47がスキー客の休憩所として使われているそうな。エエエッ!こんな大量に旧客が保存・再利用されていたとは知りませんでした。こんなことなら、次の越後中里駅で乗り換えるように行程組めばよかった・・。時間的余裕もかなりあって下車可能だったのに。残念。

出発前、時刻表をめくりながら計画を練っている時、越後中里〜水上間の列車運行本数の少なさに驚きました。木次線に少し色が付いた感じの本数ですもんねぇ。昔は今のようにブツ切り運転系統じゃなく走行距離の長い列車ばかりで、もう少し多かった気がするんですが・・。

次は土樽駅。越後中里駅からはループ線で上っていきます。が、駅弁を食べるのに夢中になってたし、先頭車に乗っていたため列車全体がカーブして走行しているも分かりませんでした。気が付いたら土樽駅に着いてしまいました(汗) 周りはかなり山深くなってきました。次は川端康成の「雪国」の「国境の長いトンネルを・・・」の清水トンネルを通過して土合駅へ。このトンネルは本当に長く感じましたね。方向は逆ですが、清水トンネルを抜けた瞬間、一面銀世界って体験を一度してみたいものです。

_tabilog_178.jpg

トンネルの中にホームがあって、長い階段を降りなきゃいけない駅として有名な土合駅ですが、それは越後湯沢方面の下り線で、水上方面の上り線は地上にあります。こちらの線は開業時の路線。複線化の際、新清水トンネルが掘られて、土合駅と湯桧曽駅はトンネルの中にホームがある構造になりました。残念ながら、今回は上り線に乗車中なのでトンネル内の駅を見ることが出来ませんでした。この駅では大きな荷物を背負った客が数名下車していき、乗車する客もいました。こんな山の中でお客がいるのか?と思ってたので、これは意外でした。

_tabilog_179.jpg

この駅はかつては島式ホームだったようで、ホームの横には線路を撤去した跡がありました。架線ビームも複線+側線分と長い。先頭車に乗っていたため停車位置が悪く、駅舎を撮ることは出来ませんでした・・。

_tabilog_180.jpg

駅舎と反対側の側線には脚の長いJR東日本タイプの駅名標がありました。
ここから次の湯桧曽駅までループ線で一気に下っていきます。
しかし、ここでも越後中里〜土樽間の時と同じ失敗をやらかしてしまう。ループを感じやすいように後の車輌に移動すればよかったものを、そのまま先頭車のドア横のロングシートに座って暗い車窓をボーッと見ていたために、気が付いたらループを下りていて湯桧曽駅に着いてしまいました(汗) 進行方向左側に座っていたので、眼下に見えていたはずの湯桧曽駅も拝めず・・。
湯桧曽駅を出ると次は終点の水上駅。車窓から見える川の流れが列車と同じ方向に向いていて、山越えして関東入りしたんだなぁと感じました。この川はもしかして利根川か? とても綺麗な川でした。何度か鉄橋を渡り、街並みが見えてきたところで水上駅に到着しました。ここでも乗り換え時間に余裕があるので、下車印を貰って外に出てみました。

« 23.山に囲まれて | メイン | 25.ニヤリ@新前橋»

コメント(2)

>倫堕さん
私らの世代は「岩原」ですよね(笑)
この後の記事には、かな表示の日本一タイの駅が出て来ます。
旧客>状態はよくわからず、オフシーズンなので中に入れるかどうかわかりませんでしたが、
かなりの両数なので見るだけでも満足だと思います。

少し前後しますが・・・

日本一長い駅名・・・「岩原スキー場前」ですよね!
ね、種村先生!!

>コンビニ

3月に只見線~上越線で帰ってきた時は、小出からずっとなく、飲み物(ビール)にありつけたのは高崎でした。。。。。

大量の旧型客車!これは、素晴らしい!!
訪問せねば。
2年前の5月に小樽で見たときには感動しましたが、数両でした。

コメントする


画像の中に見える文字を入力してください。

Recent Comments

Calendar

購読する FEED