中央軌道橋台跡!?

Category:廃線・未成線 コメント(2)
先日、用があって甘木方面へ行ってました。
時間が空いたので、甘木・大刀洗・秋月あたりをドライブしてました。
適当に走ってた訳じゃなく・・・、キリンビールの専用線跡や甘木鉄道などポイントは押さえつつ(汗)
この辺はその昔、軌道が通っていたので、その路線図をぼんやりと思い浮かべながら、
旧三輪町の依井あたりから大刀洗へ抜ける道を走っていると、
畑の中(といっても歩道からすぐ)に怪しげなコンクリート構造物を発見。

yorii_1.jpg

こりゃ、どう見ても橋台跡でしょ!?

yorii_2.jpg

少し斜めになっていました。草むらの中にはバラストっぽい石もゴロゴロと。
これはもしや、どこぞの軌道の跡かもしれぬ・・・。

そう思って、帰ってググってみてら、遺構の情報はなかなか見つかりませんでした。
頭の中ではザックリした路線図しか無く、どこが何軌道とかは曖昧でした(汗) 
とりあえず、依井から大刀洗を通って田代方面へ中央軌道という鉄道があったことがわかりました。
開通は1921(大正10)年、最終的には朝倉軌道の一路線として1940年に廃止になっています。
詳しいことは、wikiや鉄道旅行地図帳12号を参照ということで・・・。

場所はこちら↓



国土変遷アーカイブを見ると、この場所を線路跡っぽい線が通っているのがわかります。
そのまま辿っていくと、空襲で更地になってしまった大刀洗航空機製作所跡そばへ抜けます。

この橋台は依井側のみ残っていて、大刀洗側はありません。
橋台の角度の合わせて大刀洗側を撮ってみました↓

yorii_3.jpg

国土変遷アーカイブの写真と照らし合わせてみると、畑を斜めに進み、途中緩やかな左カーブになり、
中央に見える森の右側を通っていたように見えます。
その先は集落の端を通り、大刀洗航空機製作所付近で、道路と並走していたように見えます。

このエリアの廃線については、ド素人ですので(汗)
これは間違いなく中央軌道の橋台跡という自信があまりないため・・「!?」にしてます。


●参照サイト
http://homepage1.nifty.com/pyoco3/asakura/asakura.htm

« いいよね。この色。 | メイン | キリンゼロ»

コメント(2)

>blue fieldさん
なぜそんなものが!?仕事で使うんですよね?(笑)
う〜む、確かに大牟田線とも交差していますねぇ・・。
昔は平面交差は当たり前だったんでしょうか? 謎ですねぇ。

短命な路線だったのに、よく遺構が残っていたなぁと驚きますね。

職場で「鉄道旅行地図帳12号」を閲覧しながら確認しとります(なんで職場にあるかは突っ込まないで下さい汗)
自宅に甘鉄物語があるので、両方で確認しようと思いますが一つ謎なのが、西鉄大牟田線とは立体交差していたんですかね?

1924年福岡~久留米間開業
1927年上小郡-上田代間開業

かなり経営が苦しかった路線と言うことは分かりましたが、資料が少ないのが残念です。

コメントする


画像の中に見える文字を入力してください。

Recent Comments

Calendar

購読する FEED