西鉄北九州線跡/4

Category:廃線・未成線 コメント(6)
(つづき)

今度は陣の原→皇后崎→筑鉄分岐付近まで行ってみましょう。

陣の原〜皇后崎間は、専用軌道跡がそのままの所、
撤去されてJR陣原駅周辺整備で道路になってしまった所、
謎の社会実験(笑)バス専用道になってしまった所に分けられます。

専用軌道跡が残る区間には、当時の標識や煉瓦橋台が残っています。

nnr201006_33.jpg

JR陣原駅付近から専用軌道跡は途切れるのでスルー。
その先には割子川に架かっていた橋りょうの煉瓦橋台跡が残っています。
上の高架橋は国道3号線陣原付近から鹿児島本線の北側を通り、スペースワールド駅付近に抜ける黒崎バイパス。

nnr201006_34.jpg

↓皇后崎側にも一部煉瓦橋台跡が残っています。奥に見えるのは西鉄皇后崎変電所。

nnr201006_35.jpg

↓皇后崎電停跡は無くなっていました。(熊西側から望む)

nnr201006_39.jpg

↓熊西方面を見たところ。

nnr201006_38.jpg

線路跡を横断しているコンクリート蓋には高電圧的な文言が書いてあったので(うろ覚え・・)、
もしかしたら変電所からの電気が通っているのかもしれません。
ここから筑豊電鉄の分岐付近まではバラストが残る線路跡が続いています。

nnr201006_41.jpg

この先は時間の都合で探索していません。
私の中では熊西〜黒崎車庫前〜黒崎駅前と続く時代で止まっています。
恥ずかしながら末期はあまり乗る機会が無くて、印象が薄いんですよ・・。
黒崎〜砂津が廃止になった時も近くに居ながら、鉄離れ中だったので乗りませんでした。
今思うと乗っておけばよかったなぁ・・と悔むこともあります(汗)
部屋の整理をしていると、廃止当日の新聞記事を大事に取っている封筒が出てきたので、
鉄分ゼロ生活では無かったみたいですが(笑)


« 西鉄北九州線跡/3 | メイン | 森松避溢橋»

コメント(6)

>blue fieldさん
廃止直後は、複線分の用地があるので宅地化・道路化するだろう・・
と思ってましたが、意外にも残ってますよね(汗)
もう廃止から10年ですよ。早いなぁ。

先日列車から眺めていましたが、結構お宝眠ってそうですね。近くのひえつ橋梁もセットで見に行こうかな~ってすでに探索済みですか(汗

>トライスターさん
ここと日田彦山線の欅坂橋梁は、ねじりまんぽの中でも規模が大きい方で、
どちらも車で通行可能です。このような珍しいものを近場で見れるのは嬉しいですね。

ダブりコメント修正しときました。
たこ焼き屋って大膳へ抜ける短絡線踏切そばのアソコ?

今日偶然折尾駅前のレンガのアーチに遭遇しました!!
車で通れるほうはなじれていましたね!!
大興奮しました(笑)
レンガのアーチもねじれているやつにはまりそうです!!
今度から更に慎重に各所探してみたいです!!

>golgodenkaさん
私が行った時は工事は終わってた?お休み?だったので、川まで降りることが出来ました。
完全な状態ではありませんが、よく残っていたなぁ驚きました。
陣の原側も無くなってるもんと思ってましたが(汗)

東口〜折尾間はあんな感じでした。以前より踏切跡には柵がされてましたが、
レールとマクラギを撤去しただけのバラストが残るイイ感じの廃線具合でした。
しかし、仮設道路が出来ただけで、かなりイメージが変わりましたね・・。

割子川の橋台は皇后崎側も残ってたんですね。私が訪れた際はまさにそこを工事中だったため、見ることができませんでした。

これまでの 1 から 3 部分も私も訪れましたが、折尾周辺の再開発用の仮設道路になる情報をつかんでいたので軽く流してしまったため、
航空写真から見て怪しく狙いをつけた例の狭い通路になっている煉瓦橋台くらいしかまともに見てなかったので参考になりました。

私も鉄離れが結構長いことあったので今になって思えば、いろいろ見逃したり乗り逃したりしたなぁとつくづく思いますね。

筑豊・北九州はそういうネタの宝庫ですからね。

コメントする


画像の中に見える文字を入力してください。

Recent Comments

Calendar

購読する FEED