2008年12月アーカイブ

大晦日だよ

Category:雑記 コメント(0)
今年もあと数時間で終わりです。早いなぁ。
ここ数年の大晦日はホント、テレビを見なくなりました。
一応、点いてるんだけど真剣に見てないですね。これといって見たい番組も無いし・・。
この後は年越しソバ食べて、気力があれば近くのお宮に行こうかと思います。
今年の元日は朝から雪積もってて、おせち料理を取りに行くのに苦労したなぁ。
明日も予報では雪になってるし(汗)

今年よりサイト更新をこっち(phoblog de otchee)に切り替えましたが、
前よりも早めにUP出来たし、廃線の括りから抜けたコンテンツもUP出来たかなと思ってます。

2008年は皆様ありがとうございました。


999

Category:雑記 コメント(0)
今日は、嫁=仕事、私=子守りだったので、
嫁送り→娘病院→嘉穂信号場を車から見学→帰宅→娘と昼飯→娘昼寝
→たまたまanimaxで銀河鉄道999やってた→実はブッ通し放送→17時まで999鑑賞してました。
子供の頃は毎週TV見てたし、数年前はマンガ喫茶(今はこの言い回しはしない?)で漫画本も読破しました。
さらには劇場版の曲(The Galaxy Express 999/GODIEGO)もバンドでやったりしました。

当時、ミステリー列車なるものが烏山線を走ったと記憶しています。DE10+12系だったかな?

久しぶりに見ましたが「あぁこんな内容だったなぁ」と、断片的に覚えてるもんですね。
列車的には「444」のデザインと「777」の走行音(笑)が好きでした。TV見てると「444」の重連が「999」を牽くシーンがあってちょっと萌えました(笑)

↓劇場版の鉄郎
FeLow.jpg

バックの「足だけ娘」はFINAL FANTASYモノです。このゲーム、やったことないんですけどね(汗)

谷倉拱橋 〜嘉穂信号場〜

Category:レンガスキー コメント(0)
嘉穂信号場の大隈側にあった煉瓦アーチ橋「谷倉拱橋」の画像をHDから探してみました。
デジカメ以前のプリントは見つからず・・。どこになおしたかいな・・?

●2004年4月
a200404.jpg

●2007年12月
a200712.jpg

●2008年1月
a200801.jpg

●2008年2月/この頃から信号場側の盛土が崩されていった。
a200802.jpg

下部のコンクリートは1964年3月に造られています。
a200802_2.jpg

●2008年3月/videoからなので画像悪でスマソ。
a200803.jpg

●2008年5月/videoからなので画像悪でスマソ。
a200805.jpg

●2008年12月23日/Photo by ちくまえ。さん thanks!!
a200812.jpg

●2008年12月27日 ついに消えてしまいました。
足下の水路にはコンクリの破片に混ざって煉瓦の欠片が少し転がってました。
a200812_2.jpg



嘉穂信号場

Category:廃線・未成線 コメント(9)
嘉穂信号場付近の道路改築工事がついに始まってしまいました。
3週間前に行った時は竹薮と背丈以上の雑草に囲まれていたのに・・。
上山田線跡で唯一残っていた煉瓦構造物の「谷倉拱橋」も下部を残して消えていました。
山田側の踏切跡から見た光景は、まだ薮になる前の1992年、大学生の時に初めてここを訪れた時と同じような感じだった。

kahoj1.jpg

廃線直後かと思うぐらいに刈り払われた線路跡・・。

kahos2.jpg

県道からも建物がハッキリ見えるようになっていました。
信号場への取り付けスロープもよくわかる。

kahos3.jpg

隣の機械室も丸見えです。

kahos4.jpg

嘉穂信号場自体は昭和41年に開業した比較的新しいモノでしたが、この煉瓦アーチ橋は明治31年の下山田延伸時に造られたと思われる遺構でした。唯一残っていた煉瓦遺構なだけに残念でなりません。

kahos5.jpg

煉瓦アーチの下部はコンクリートだったので、不思議な構造だなと思っていました。しかし、削られてみて分かりました。元々は石積みだったんですね。その周りをコンクリートで補強した感じになってたんですね。付近には古い間知石が山積みになってました。

kahos7.jpg

アーチ橋の大隈側に現れたコンクリート構造物。何でしょこれ?

kahos8.jpg

建物の上山田線側がここまで見れるのは何年ぶりでしょうか!? もう見納めでしょうね・・。

kahos9.jpg

タブレット交換をしていたステップの枠組みが姿を現してました。

kahos10.jpg

kahos11.jpg

竹薮が無いとこんなに明るいんですね・・。

kahos12.jpg

以前は道路側に転がってたような気が・・今は上山田線と漆生線の間に動かされていました。

kahos13.jpg

kahos14.jpg

漆生線側も一部伐採されてますが、才田へのルートは薮のまま。

kahos15.jpg

踏切跡そばの機器の周りもスッキリしました。

まだ、完全に撤去されたわけではありませんが、恐らく消えてしまうでしょう。
あのボウボウの薮の中を歩いたのが懐かしく感じます。この信号場跡が無ければ、私自身の廃線探索の領域が広がることは無かったでしょう。そして、同じものを見て共感してくれ、共に行動したり、オフでの親交が深まった多くの友人・知人が出来たのもココのおかげと言っても過言ではないと思います。
今私に出来ることは、最後まで見守り、記憶と記録に残しておくことだと感じています。

休みだよ

Category:雑記 コメント(0)
今日は仕事納めでした。明日から年末年始休み〜。
独り身なら18キッパーと化し旅したいところですが、そういう訳にもいかず、
とりあえず明日は家の大掃除・洗濯大会となりそうです(笑)

掃除をしてると、いつものことながら昔の雑誌とか読み出して中断してしまうんよね。
今回はそうならないように気を付けねば・・。
そうそう、急展開!?を始めた嘉穂信号場の偵察に行かなきゃいけないから、ササッと終わらせなね。

てことで、読みそうな雑誌を引っ張り出してこれから読むことにします(笑)

book.jpg

メリクリ

Category:雑記 コメント(2)
只今午前2時。ようやく年賀状作成が終了。明日も仕事なのに早く寝ろって感じですな。
毎年この時期はこんな風です。ギリギリにならないとやらない人なんで・・(汗)
これよりサンタモードでプレゼントを仕掛けに参ります(笑)

xmas.jpg

去年から1つ増えました。
鉄親で子供が男だったらプラレールがデフォなんでしょうけど(笑) 女の子の場合は悩みますな・・。

私へのプレゼントはこれで結構です。
Present_1

これくらいあれば上等(笑)
Present_2

筑鉄・筑豊直方駅

Category:鉄道 コメント(3)
昨日は忘年会があり、帰りに筑豊電鉄に乗りました。
あまり乗る機会が無いから何もかもが新鮮ですなぁ。

筑豊直方駅にはこんな案内板があります。

chikuno4.jpg

なにやらアヤシイ伏せ文字部分。夜になると・・・あら!

chikuno1.jpg

こんな文字が浮かび上がってくるんですねぇ。西鉄北九州線へ直通運転してた頃の名残ですね。

chikuno2.jpg

人のいない夜の駅は何とも言えない雰囲気があっていいですね。
22時過ぎてたけど、数名の客を乗せて去っていきました。

chikuno3.jpg

貨物ホーム跡を往く II

Category:鉄道 コメント(2)
鼻風邪の症状は軽くなってきましが、なんか鼻の奥の方で粘度の高いモノが残ってる感じ。
娘は完治して元気が出てきたので「アンマンマン」を見せろ、絵を書けと言ってきます。
おっちー娘の「アンパンマン3段活用」
「アンマン」
「アンマンマン」←今ココ
「アンパンマン」
子供ってホント、このキャラ好きだよね。同じDVDをエンドレスで見せられるので、セリフ覚えますわ・・。

さて、前回に引き続き、貨物ホーム跡を往く。山家とくれば内野ですね(笑)

●筑前内野駅

uchi1.jpg

uchi2.jpg

uchi3.jpg

2線分ある感じですが、レールは外側だけ残っています。
ここも本線から分岐出来ようになってるので、マルタイとかの保線車両が停まってたりするんでしょうね。

uchi4.jpg

↑左側の草むらは旧上り線跡。ホームはまだ残っています。

ふと疑問に思ったこと。
こういった貨物用側線に留置していた貨車はどのように組成されてたんでしょうか?
貨物列車って最後尾に車掌車が付いていたでしょ。途中駅の貨車はその駅で牽引車・貨車と車掌車を切り離して、間に連結させてたんでしょうか? 上り側・下り側と側線の向きも駅によってマチマチですし。入れ換え方法はどうなってた?
それとも、例えば内野なら内野行きとそれぞれの駅止まりの貨物列車があったんでしょうか?
まだ貨物列車が走ってた頃は、その辺の事情に全く興味が無かったので・・(汗)

貨物ホーム跡を往く I

Category:鉄道 コメント(3)
なぁ〜んか、イマイチ体調がよろしくありません。
風邪が治ったかと思えば、娘が保育園から新たな風邪をもらってきて再び感染。
また治ったかと思ったら、またもらってきてまた感染・・と、エンドレス。
やることはたくさんあるのに、なかなか手が付けられません。そういえば、まだ年賀状作ってないわ。

こっちも手付かずでスマソ。先週は何かと忙しかったんですよ。ホントいろいろと。
来年の話をすると鬼に(プゲラ されること必至ですが、正月休みの最後の日曜日はNHKでも見てマターリしてくださいな・・(謎)

では、blog用フォルダに溜まってるものから・・・

昔は当たり前のようにワムやトラが留置してあった貨物ホームの跡をピックアップ。

●筑前山家駅

yamae1.jpg

yamae2.jpg

貨物用に2線あるのは、それだけ出荷量が多かった証なんでしょうか?
今は希にマルタイが停まってたりします。・・・なんかラーメン食べたくなったぞ(笑)

yamae3.jpg

50系客車が走ってたのがつい最近のような気がしますが・・・。
年が経つのは早いものですな。今はこいつがノンビリと走ってます。
その隣には、西鉄北九州線の621号があるのは有名。いつの間にか北方線の馬面もいるし(笑)
やりますなぁ、てっしぃ殿!

久しぶりに...

Category:廃線・未成線 コメント(3)
ちょっと訳ありで「嘉穂信号場」へ行ってきました。
2007年2月以来の探索です。

年々、藪が酷くなってるようですが、とうとう建物が全く見えなくなってしまいました。
いつも登ってた法面も削られてるのでルート選択に悩みました。藪将軍直伝?(笑)のルート開拓テクで(笑)なんとか建物まで行くことが出来ました。

kaho.jpg

竹林の中にひっそりと眠る嘉穂信号場。まだ昼過ぎなのにこの暗さ。

kaho2.jpg

上山田線側は竹林に飲み込まれていますが、漆生側は藪レベルは低め。
レールやタブレット交換のお立ち台跡を見ることが出来ました。

kaho3.jpg


いつもなら2〜3月の藪レベルが低くなった頃に行ってたのですが、この時期は、まだちょっと早過ぎですな。

Recent Comments

Calendar

購読する FEED